お茶好きな、大友さんから
お勧めの無農薬茶を預かってきました。
そういえば、一番最初、大友さんの
宮城の食事室に伺ったとき、
おいしくてお代わりして、頂いたのが、
熊本の無農薬のお茶でした。
今回それを大友さんが丁寧に煎じて
ほうじ茶にしたものを販売させてもらうというのも、
なんだか、縁なるものを感じてうれしいです。
ほうじ茶って、優しいんですよ、味が。
セットには入らないので、別注文でお受けします。
40g 650円。
お湯の温度をかえて三回くらい出せるとのこと。
追記
大友さんから
「本日のお茶は、煎っているときはミモザのような香りがしました。
飲んだ後はなんとなくジャスミンの香りに似ているような気がいたします。
以前、午後に買いに見えて、夕方また追加で買いに来てくださった方もいらっしゃいました。
お茶はそのときの仕入により、仕上がりが異なりますので ご了承くださいませ。」
またまた追記、最近なのかな、名前が変わっていました。
すみません、
宮城の食事室→「お茶・季節の飲み物と野菜」 に訂正します